現在地
アジア地区 Quartier asiatique
どうしてこのようなプロジェクトを?
ヌメアの町のアジア地区はずいぶん昔から存在する。ニューカレドニアの共同体の1つがここにあり、ほとんど歴史遺産的存在と言える。
ゆえにこの地区を維持保存することは大切であり、町の持続可能な整備開発策の一環で、また町の美化を目指し、このアジア地区をチャイナタウンのイメージに合わせて改修工事を行う。ロンドン、パリなどヨーロッパ大陸のどこにでも、また合衆国やカナダなど北アメリカにもチャイナタウンがある。現在、ヌメアのアジア地区はヴェルダン、ラ・ソンム、ソート、ジェネラル・マンジャン通りまで広がっている。
提案:
この地区には、中国語で書かれたいくつかの看板以外はアジアを彷彿させる、とくに中国の建物は存在しない。
ゆえに公共の空間、ドゥラソム、半歩道のオステリッツ通りなどの改修工事を行い、都市の快適さを確保しなければならない。
そのためには、以下のような対策が必要である。
- 歩行者専用になっている通りの歩道と車道の舗装工事。
- オステリッツ通り沿いに樹木を植える。
- オステリッツ通りの両端に中国の門を置き、地区への入り口を明確にする。
- チャイナタウンにふさわしい燭台型外灯、提灯を取り付ける。
- 看板やブラインドの設置には仕様書をつくる。
オステリッツ通りはイベントが行われる通りとなり、現在の木曜日の祭りもこちらに移され、パレードや中国の正月のドラゴンの踊りもオステリッツ通りで行われることになる。